スポンサーリンク
iPadの故障・修理

【簡単に曲がる!?】新型iPad Proのフレーム変形を防止する方法とは?

今月発売されたばかりの新型iPad pro。11インチと12.9インチの2種類の大きさを展開し、デザインも先進的でありアップル信者にとっては買いの商品となっています。しかし、この新型iPad Proはかなりフレームが曲がりやすいと報告されて...
スマホの保証や購入

iPhone購入は分割ローンを使え!Apple公式から分割購入方法と審査方法とは?

最近、発売されたばかりのiPhoneXRですが機能や見た目がかなり魅力的で早速乗り換えた方は多いと思います。しかし、最近のiPhone(特にiPhoneX以降)から端末の代金がかなり上がってきました。恐らく、製造コストが高い有機EL等を採用...
スペック比較

Galaxy S9とS10の予想スペックを徹底比較!どちらが買いなのか?

来年に発表される予定であるGalaxy S10巷ではぞくぞくとスペックや機能が予想されています。そんなGalaxy S10ですが、現行のGalaxy S9と比較するとどこが違うのでしょうか?まだ、発表もされていないですが、予想スペックから勝...
iPhoneの故障・修理

【無償修理】iPhone Xのタッチが反応しなくなった時の対処法!

去年発売されたiPhone Xのデイスプレイモジュールに欠陥があることが先日判明した。モジュールのコンポーネントに問題があり、タッチに不具合は生じるという。Appleで無償交換プログラムが開始され、今回はそのやり方について見ていこうと思いま...
iPhoneの故障・修理

iPhoneがリンゴループになる原因はホームボタンにある!解決法は?

近年、物理キー廃止の動きが各スマホメーカで目立ちます。AppleのiPhoneも例外ではありません。iPhone7,8(7Plus,8Plusも同様)はシリーズ最後のホームボタン搭載のiPhoneです。このシリーズ最後のホームボタンには1つ...
スマホのバッテリートラブル

スマホのバッテリー寿命が絶対回復しない理由と危険性とは?

全てのスマートフォンに搭載されてあるバッテリー。スマホに搭載されているのはリチウムイオン電池と呼ばれるバッテリーです。このバッテリーは平均的に2年が充放電の限度と呼ばれています。それを超えて劣化したバッテリーを使用し続けた時に起こる出来事を...
ガラスフィルム・コーティング

スマホのガラスフィルムは意味がない?すぐに割れてしまう理由とは

こんにちは!スマライフです。スマホ情報ブログを書きつつ、Youtubeチャンネルでも動画配信をしています。スマートフォンを守るために貼るガラスフィルムスマートフォンを購入した時に真っ先にすることといえば、画面に保護フィルムを貼ることだと思い...
Xperiaの故障・修理

【速攻で解決!】Xperiaが起動せず再起動を繰り返した時の対処法!

こんにちは!スマライフです。スマホ情報ブログを書きつつ、Youtubeチャンネルでも動画配信をしています。今回はXperiaが再起動を繰り返す、SONYロゴから進まない場合の対処法をご紹介!XperiaはiPhoneと違って起動しなくなれば...
iPhoneの故障・修理

iPhoneのアップデートが失敗し起動しなくなった時の対処法!

こんにちは!スマライフです。iPhoneXs、iPhoneXRが3か月程前に発売されましたが、皆さんはご購入してでしょうか?iPhoneの発売と同時に行われるのがiOSのアップデート。最新のOSはiOS12.0.1(2018/10/27現在...
スポンサーリンク