こんにちは!
スマライフです。
スマホ情報ブログを書きつつ、Youtubeチャンネルでも動画配信をしています。
先月、新型iPhoneSEが発売され価格の安さとスペックの高さから買われた人は多いはずです。
私も先月、新型iPhoneSEを購入しました。
そこでですが、もし新型iPhoneSEの画面が落下などで割れた場合はどうすればいいのでしょうか?
今回は修理屋で働いている私が壊れた時の対処法をご紹介していきます。
・どこに持ち込めば修理が早いのか?
・iPhoneSEはiPhone8と画面のパーツが共通?
・iPhoneSEの画面を割れにくくする方法
新型iPhoneSEを修理できる場所はどこ?
現在、新型iPhoneSEの画面の修理を正式にできる所はAppleストア一択となります。
正規店での修理が一番確実に直って帰ってきます。
新型iPhoneSEのAppleストアでの修理の価格は以下になります。
やはり本体価格の安さから修理費用もかなり安くなっています。
(まさかiPhoneSEの第一世代と同じ価格だとは思わなかったです…)
これはApple Care+に入っていない状態での修理費用になりますが、入っていれば他のモデルと同じく3,400円で修理を受けることが出来ます。
キャリア(Docomo,au,Softbank)で契約されている方は各契約キャリアに持ち込むことで修理を受け付けてもらえます。
Appleストアの修理だと時間がかかる恐れあり
現在、コロナウイルスでApple Storeが休業中ということもあり修理は全て郵送での対応となるため修理に時間がかかります。(数日〜1週間程)
仮に再開しても混雑する可能性があるためどの道、修理に時間はかかるでしょう。
こんな時の為に即日で修理が可能な公式以外の非正規修理店があるのですが、非正規店も出たばかりの機種はパーツの入手が出来ないため、修理対応が少し後になってしまいます。
恐らく今後1ヶ月、2ヶ月で対応するお店も出てくると思うので画面割れが酷く無くスマホを長期間預けることが出来ない方は少し待ってみるのもありです。
新型iPhoneSEはiPhone8と画面のパーツが共通?
ifixitが新型iPhoneSEを分解し、iPhone8の画面のパーツと新型iPhoneSEの画面のパーツが殆ど同じということが分かりました。
実際に新型iPhoneSEにiPhone8の画面のパーツを移植しても機能します。
(逆も同様です)
3DTouchの有無以外は機能的には同じということが分かっています。
(両サイドのエッジの部分が少し違うかもしれません。)
その為、一部の修理店でこの情報を知っている所はiPhone8のパーツで修理している所もあるかもしれません。
しかし、ある程度共通とは言っても僅かに違う面もある為、専用パーツが出回るまで待った方が良い気もします。
取り付けて何か不具合があったり今後のアップデートでシステムとの相性が悪くなったりということも考えられます。
殆ど一緒ではありますが、急がない場合はiPhone8のパーツで交換しない方が良さそうです。
新型iPhoneSEの画面を割れにくくする方法
割れにくくする方法はたった1つです。
ケースに入れてガラスフィルムを貼って下さい。
ガラスフィルムについてはiPhone7やiPhone8などと一見共通に見えるかもしれませんが両サイドのエッジの部分の角度が微妙に違う為、同じフィルムであると両サイドに気泡が入ってしまいます。
その為、新型iPhoneSE専用のガラスフィルムが必要になってきます。
オススメのガラスフィルム
ではスマライフがオススメする2枚のガラスフィルムをご紹介していきます。
・Nimaso iPhone SE 第2世代 (2020) / iPhone8 / iPhone7 用 強化ガラス液晶保護フィルム
いろんなフィルムを貼ってきましたが、このフィルムがフィルム本体に傷が付きにくいです。
安価なフィルムはガラスフィルム自体に傷が付きやすかったり、端が割れやすかったりすると何度も貼り替えが必要になり出費もかさみます。
本体の画面を守るのは当たり前ですが、ガラスフィルム自体にも傷が付きにくいというのがオススメのポイントです。
・Nimaso iPhone 8 / 7 用 全面保護フィルム 強化ガラス 【フルカバー】
先ほどと全く同じメーカーとなりますが、こちらはフルカバーの強化ガラスフィルムとなります。
画面は端から割れることが多く、通常のガラスフィルムでは端を守ることが出来ません。
しかし、フルカバーのフィルムであれば守ることが出来るので安心です。
新型iPhoneSEはその価格の安さから壊れた時のダメージはiPhone11や11Proと違い少ないですが、やはり画面は割りたくないものです。
手に入れた方はなるべく予防をして壊さないように大切に使っていきましょう!