【修理屋が解説】スマホを充電しながら使用するとバッテリーが劣化する

スマホのバッテリートラブル

こんにちは!

スマライフです。

スマホ情報ブログを書きつつ、Youtubeチャンネルでも動画配信をしています。

スマライフ【SMALIFE】
スマライフはスマホやガジェットの検証動画や分解動画、日本では販売されていない機種や珍商品の紹介などを動画にしていますー! チャンネル登録者16,000人を超えました! 総再生回数は400万回を突破! 面白い企画や商品を見つけ次第、動画にしていきます! スマライフのブログもしてるので、是非そちらも見てくださいねー!

 

スマホでゲームをしたり、移動時間に動画を見たり、友達と連絡を取ったりなど、現代人にとって欠かせなくなったスマートフォンですが、どんどん使用する時間が増えていくと、同時に問題になってくるのが、バッテリーの持ちです。

ついついスマホを使いすぎて、モバイルバッテリーで充電しながら使用したりなど、充電と使用を同時に行う機会は多いと思います。

使用時間が長い分、仕方ないことではありますが、充電しながらの使用はスマホのバッテリー環境にとって決して良いとは言えません。

 

今回は修理屋で数々の機種のバッテリー交換をしてきた私が、「スマホを充電しながら使用するがダメな理由」について解説していこうと思います。

スポンサーリンク

スマホを充電しながら使用するのがよくない理由について

スマホを充電しながら使用すると起こる可能性があることは3つあります。

バッテリーの急速な劣化

スマホを充電しながら使用すると、内部の発熱が通常時に比べて増えるため、バッテリーが急速に劣化します。

バッテリーの保存温度範囲は-20~45℃とされており、それ以上になると急速に劣化を初めてしまいます。

 

実際に充電しながら使用された方は分かると思いますが、本体が通常時に比べて熱くなっています。
手で感じるぐらい熱くなるということは、内部では更に熱くなっているので、保存温度の45度は余裕で超えているでしょう。

このような状態に常にバッテリーを晒していると、通常2年〜3年程の寿命のあるバッテリーが半分ほどの期間で劣化してしまい、結果的に電池の減りが早いということになります。

スマホのバッテリー寿命が絶対回復しない理由と危険性とは?
全てのスマートフォンに搭載されてあるバッテリー。 スマホに搭載されているのはリチウムイオン電池と呼ばれるバッテリーです。 このバッテリーは平均的に2年が充放電の限度と呼ばれています。 それを超えて劣化したバ...

バッテリーが膨張してしまう

こちらも基本的にバッテリーの劣化によって起こってしまう場合が多いです。

内部に熱が籠ると、バッテリーの中で化学反応が発生し、ガスを出してしまいます。
こうなると結果的に、バッテリーが膨らんでしまいます。

特に高負荷なゲームで遊びながらや、動画を見ながら充電しているとより大きな熱となるので、膨張してしまうリスクが高くなります。

 

よくあるパターンが、後ろのパネルに隙間ができたり、iPhoneなどであれば画面と本体の間に隙間ができたりするとバッテリーが膨張していることになります。

バッテリーが膨張すると、ガスが溜まっている状態なので、交換対応が必要になります。

iPhoneのバッテリー交換のタイミングは最大容量が85%前後
こんにちは! スマライフです。 スマホ情報ブログを書きつつ、Youtubeチャンネルでも動画配信をしています。 今回は修理屋で働いている経験を元に、「iPhoneのバッテリー交換のタイミング」について記事に...

本体のメイン基板を破損させてしまう

これもたまにあります。

特に古い機種で多く、本体のメイン基板が劣化している状態で充電しながら使用し、内部の熱量が多くなり、本体メイン基板が熱で壊れてしまうことがあります。

この時の発熱はかなり大きな熱で、持っていられないぐらいに発熱することもあります。

 

充電しながら使用し、元々負荷がかかっている端末に鞭を打つようなものです。
メイン基板が壊れると、電源が入らなくなったりなどのトラブルに繋がります。この時に破損するのは主に電源回路です。

【そのままは危険】iPhoneが熱くなる(発熱する)原因と対処法
こんにちは! スマライフです。 スマホ情報ブログを書きつつ、Youtubeチャンネルでも動画配信をしています。 お使いのiPhoneが熱くなって発熱することはありますか? 実はiPhoneの発熱問題は全て...

 

このように充電しながらの使用はリスクが多くあります。

では、充電しながらスマホを使用しないことはできるのでしょうか?

スポンサーリンク

スマホを充電しながらなるべく使用しないようにする方法

これは実際問題難しい部分ではあります。

やはり、私も充電が無いけどすぐにスマホが必要な場合があります。

なので、なるべく充電せずに使用できる方法を3つ、ご紹介をしていきます。

ワイヤレス充電を使用する

今のスマートフォンには大体、Qi充電に対応しておりワイヤレスで充電が可能です。

ワイヤレスだといちいちコードに挿す手間も無く、使わない時は置いといて、使う時にサッと取ることができます。

 

あと、コードだと繋ぎながらでも操作できますが、ワイヤレスだと置いとかないといけないので、充電しながらの操作を極力避けることができます。

置いたらすぐに充電ができるので、充電の回数は増えますが、回数が増えても問題は無く充電しながらの使用よりはバッテリーの劣化を抑えることができます。

なので、室内にいる時は極力ワイヤレス充電を使用するようにしましょう。

Anker製品が結構安く性能も良いので、オススメです。

2年以上使用している場合はバッテリー交換を推奨

スマホを2年以上使用している場合は、バッテリー交換を推奨します。

大体2年使うとバッテリーの能力は元の能力より容量が20%程落ちてしまいます。

なので、バッテリーの減りが早くなり、充電しながらの使用する機会も増えて更にバッテリーが劣化するという、悪循環に陥ってしまいます。

 

バッテリーの交換費用は相場的には数千円なので、2年を境に交換をすれば端末を良好な状態で使用することが可能です。

バッテリーの劣化が進むと、最悪起動ができなくなったりなどのトラブルにも繋がることがあるので、注意した方が良いです。

充電する時間を自分で決める

常にスマホを使用している方は無理かもしれませんが、殆どの方がスマホを全く使用しない瞬間や時間があるはずです。

例えば、「仕事中にスマホを触らないのであればそこで充電する」、「車に乗っている間」、「徒歩で移動している間」など、数十分で良いのでその時間でモバイルバッテリーなどでスマホを充電するようにして、使用する時に外して使用すれば、バッテリーの劣化は最小限に抑えることが可能です。

 

今、小型で容量もそこそこあって急速充電に対応したモバイルバッテリーも沢山あります。

ポケットサイズやポーチに入る程度であれば、気軽に持ち運ぶことができるので、かなりオススメです。

まとめ

スマホのバッテリー問題は永遠の課題ですが、使用方法によってはかなり寿命を伸ばすことが可能です。

充電しながらの使用は劣化を急速に進めてしまいますので、なるべく休み休み使用するようにしてください。

スマホも端末によっては高価なので、大事に使用して快適なスマライフを送ってください!