【スペックとレビューまとめ!】Macbook Air 2018の使い心地どうなの?

Macbookレビュー

2018年の11月7日に発売されたMacbook Air 2018。

フルモデルチェンジされたデザインとAirシリーズでは初となるRetinaディスプレイ搭載モデルとなる。

*前モデルのMacBookでは(Air表記が無いモデル)Retinaが搭載されています。

 

今パソコンを買い替えようとしている方は恐らく候補として入ってくるモデルとなっているでしょう!

そこで、気になる操作性、処理性能、スペック、どのような人に向いているのか?

など気になる点は沢山あると思います。

 

本記事では購入者のレビューを含め、新型MacBook Airを考察していきましょう!

スポンサーリンク

MacBook Air Retinaモデル 2018の基本スペック

基本スペックは以下です。

 

 Macbook Air Retinaモデル
ディスプレイRetinaディスプレイ

IPSテクノロジー搭載13.3インチ(対角)LEDバックライトディスプレイ、2,560 x 1,600ピクセル標準解像度、227ppi、数百万色以上対応
Touch ID
仕上げゴールド、シルバー、スペースグレイ
プロセッサ1.6GHzデュアルコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大3.6GHz)、4MB L3キャッシュ
ストレージ128GBまたは256GB PCIeベースSSD(オプションで増設可能)
メモリ8GB 2,133MHz LPDDR3オンボードメモリ(オプションで増設可能)
バッテリーと電源最大12時間のワイヤレスインターネット閲覧
最大13時間のiTunesムービー再生
最大30日のスタンバイ時間
サイズと重量高さ:0.41~1.56 cm
幅:30.41 cm
奥行き:21.24 cm
重量:1.25 kg3
グラフィックスIntel UHD Graphics 617
カメラ720p FaceTime HDカメラ
充電と拡張性2つのThunderbolt 3(USB-C)ポートで以下に対応:
充電
DisplayPort

Thunderbolt(最大40Gbps)
USB-C 3.1 Gen 2(最大10Gbps)
ワイヤレス802.11ac Wi-Fiワイヤレスネットワーク接続、IEEE 802.11a/b/g/nに対応
Bluetooth 4.2ワイヤレステクノロジー
オーディオステレオスピーカー
3つのマイクロフォン
3.5mmヘッドフォンジャック

 

ちなみにRetina非搭載モデルも同等のスペックがありますが、デザイン、TouchIDの搭載可否、グラフィック性能がやはりRetinaモデルの方が上です。

 

価格は

Retineモデルは134,800円(税別)~

Retina非搭載モデルは98,800円(税別)~

となっています。

 

大体4万円ぐらいの差となりますが、人気はRetinaモデルにあります。

これが倍以上の価格差になれば、話は別ですが4万円ほどであれば上位モデルを買うのは当たり前かもしれません。

 

もちろんサブ機やパソコンをそこまで多用しない方ですと非搭載モデルでも必要十分なスペックはあります。

Macbook Air 2018の購入者レビューまとめ

Macbook Air 2018のデザイン

・前モデルに比べてベゼルレスなデザインになっていたが、実物を見るとそこまでベゼルレスでは無い。しかし、ゴールドの美しさにひかれて購入を決意。

・MacbookProに近いデザインとなりました。前モデルは液晶の枠が微妙でしたがようやく近代的なデザインになった感じです。

・初期のMacBook Air のデザインに惚れて、買い替えする時はMacBook Airと決まていました!このモデルのデザインを踏襲しつつさらに小型化しており、色も3色から選べるのが良かったです。

・デザインがなんといっても美しい!MacBookも良かったですが13インチのディスプレイに惹かれて購入を決意しました。

デザインの方はさすがAppleといった所でしょうか、不満は無しです。

ベゼルレスなデザインは「思ったより・・・」という意見もチラホラありますが、そこまで気にする人はいないでしょう。

スポンサーリンク

Macbook Air 2018の処理速度とグラフィック性能

・オフィス系の作業なら問題なくこなせますがCPUが低消費電力版CPUなので性能はそこそこです。

・外で調べものや資料作成をする時に使い、高度な作業をする訳ではないので、十分なスペックです。

・MacBookのCore Mよりはパワーがあると思いましたがそこまで変わらず。 ベンチマークでも、Core Mとほとんど変わりませんでした。

・前モデルでの処理速度で不満が無かったので、この新モデルでも特に不満はありません。

処理速度とグラフィック性能はやはりMacBook Proと比べられます。

 

価格差がそこまで無く、外でオフィス系の仕事をする人は携帯性を考えるとAirの方が良いですが、少し高度な作業(動画編集)などをする人はProの方が良いでしょう。

ずっとAirを使っている人は特段、処理速度が早くなったと感じることはないかもしれません。

Macbook Air 2018の携帯性と使いやすさ

・前モデルより軽くなったので、外に持って行ってもかさばらず携帯性は抜群です。キーボード入力は少し慣れが必要です。

・軽く、軽快で、思った以上に良いです!。海外出張に行く時に機内で動画コンテンツを楽しめます。

・軽さはありますが、今のパソコンにはこれ以上に軽いものも存在しますのでそこまで驚きはありません。このデザインが好きで、Macの操作感が好きな人にはピッタリのマシンかもしれません。

・iPhoneへの連帯性能が高く、これはWindowsでは体験できないものです。MacOSならではのアプリやデザインも多く、使い勝手には感心します。

軽いと言えば軽いですが、やはり初代Airの時みたいな衝撃は無いですね。

携帯性よりMacならではのデザインを気に入って購入している人が多い気がします。

MacBook AirかMacBook ProかMacBookのどれを買うべきか

 

購入者のレビューでも多かったのが、MacBook AirとMacBook Proを凄く迷ったという意見です。

Airシリーズでは無いMacBookでも迷っている人がいました。

価格差がそこまで広くないので、恐らく購入を考えている人のほとんどが迷っていると思います。

個人的な意見ですが

 

少し大きなディスプレイで外への持ち運びが多く、高度な動画編集などをあまりしない方はMacBook Airを選ぶべきだと思います。
Airでも動画や写真の加工も趣味程度であれば全然できます。

MacBook Proを買うべき人は高度な動画編集を頻繁にし、PCを多様する人です。高度なソフトを使用する予定がある人は確実にProを買うべきでしょう!

MacBookはより携帯性を求め、外での調べものや資料作成を頻繁に行う人はAirではなくこのシリーズでもいいかもしれません。
MacBook AirとMacBookはほとんど値段が変わらないので、ここが一番迷うと思いますが笑

 

PCは大きな買い物ですので、よく下調べをして自分の環境にあった良いパソコンを見つけて下さい!

 

タイトルとURLをコピーしました